2010年6月30日水曜日

枝豆シリーズ播種

5月23日に枝豆シリーズを播種しました。ちょっと更新が遅れているので、まとめて載せてしまいます。左から地元北海道の種苗会社で雪印種苗の「札幌みどり」タキイ種苗の「快豆黒頭巾」佐藤政行種苗の山形「秘伝豆」ラストは大田のタネの「山形庄内茶豆」を播種しました(だだちゃ豆?)だだちゃ豆とは庄内地方の方言で「おやじさん」「お父さん」と言った意味で、鶴岡白山集落近郊で栽培されJA鶴岡で出荷されている豆のみ、だだちゃ豆と呼ばれているそうです。なので山形庄内茶豆はだだちゃ豆ではありません。(味はだだちゃ豆?)どんな野菜でも収穫してすぐ食べると美味しいですが、家庭菜園の野菜で特に味の違いが出る野菜です。






2010年6月28日月曜日

トマト定植

育苗中だったトマト、サカタの種で品種は「サンロード」を6月13日に定植しました。一度食べた時に甘味と酸味のバランスが抜群に良く、今まで食べたトマトの中でフルーツトマトを除いて一番でした!産地の気候や土壌にもよると思いますが、このトマトで水を極力抑え高糖度トマトにして栽培してみようと思います。ハウスで育てるのですが、今年はちょっと違う栽培方法にも挑戦してみます。その方法で栽培出来るかどうかはお楽しみです♪ トマトの定植時期の目安は一番最初の花が咲いた頃が良いと言われています。そして今回画像に出ているのが「トマトトーン」です!これは確実に実をつける事が出来る優れものでホルモン剤の事です。トマトは一番最初に実がつく事で、その後の実のつき方が良くなります。一番花に一回だけ霧吹きなどで散布するだけなのでとても簡単です。二回散布すると尻割れトマトになるので必ず一回だけにしましょう!










2010年6月25日金曜日

黒さんご胡瓜定植

育苗中だった胡瓜、サカタの種で品種「黒さんご胡瓜」を5月26日に定植しました。森哲グループで知らない人は居ない(多分・・・)弊社研修農場の大川グリーンガーデンで栽培されているのがこの胡瓜です。四葉(スーヨー)胡瓜、四川(しせん)胡瓜と同じタイプで通常の胡瓜より1本の重量があって甘みがあり、みずみずしいのが特徴!お漬物に最適です。個人的には生で味噌をつけてボリボリ食べるのが好きかな~! 花も咲いて実が付いているのが分かりますか?種からここまで育てれた事に感動しました(><)




2010年6月22日火曜日

レタスと山葵収穫

6月20日に収穫祭を開催しました!この日の収穫はレタスと昨年植えた山葵です。このレタスを見て下さい!文句無しの出来上がりだと思いませんか?神戸の仲卸様の指導で少し早めの収穫をしたのが良かったと思います。山葵は去年植えたせいなのか、小ぶりの山葵になってしまいました!でも、ちゃんと立派な山葵に成長しましたよ。根が土深く張っているので収穫するのが大変でした・・・山葵から根がゴボーの様に10本くらい伸びています。場所をとるし、葉に虫が付くし、高さがあるから日当たりが悪くなるので残さず全部収穫しました。


2010年6月19日土曜日

ミニ胡瓜定植

育苗中だったカネコ種苗のミニ胡瓜で品種「ピノキオ」を5月26日に定植しました。意外と知らないミニ胡瓜の美味さ!甘みが強くお菓子感覚の胡瓜です。栽培方法は一般的な胡瓜と変わらないのですが、小さい為に取っても取っても箱一杯にならず収穫時の手間がかかります。画像では大きく見えますが、実際はかなり小さい大きさです。店でもなかなか売られていない胡瓜なので成功させてご披露したいと思います。




2010年6月17日木曜日

サラダ水菜 ほうれんそう収穫

第三回収穫祭を6月13日に開催しました!この日の外気温は28度と暑かったのですが、ハウスの中は、なんと45度!?笑顔が素敵なチョロギさんですが、実は死にそうなくらい暑いのです。最初は眼鏡をかけていましたが、すぐに曇って見えなくなり断念!!サラダ水菜とほうれんそうを急いで収穫してみるとザル一杯収穫出来ました。水菜は少し痛んでいるのがあったのですが、原因は水の与え方にありました。水菜はやわらかくて茎が細いので上からお水をかけるとペタ~っと土に倒れ腐ってしまうのです。農家さんは潅水チューブを土の中に埋めて水を与えているので倒れません。今回栽培してみて分かった事なので良い勉強になりました!!水菜はシャキシャキしてえぐみも無く、ホウレン草は甘くてとても美味しく大満足の収穫でした。







2010年6月14日月曜日

スナックえんどう播種

5月23日にサカタ種苗の品種「スナック」を播種しました。昨年は大成功と言えるくらい大収穫で甘くて美味しいスナックえんどうが出来ました。今年は種苗会社を変えて昨年同様ツルありでネットを張って育ててみます。スナック、スナップどちらの呼び方が正しいのか疑問でしたが、種苗会社の品種登録の違いなのでどちらも間違いでは無い様です。おそらく品種名を考えた人はお菓子を食べている様に甘くて手軽に食べて欲しいと言う意味を込めて品種登録したのでは無いでしょうか?星の名前は発見した人の名前やニックネームをつけれると聞いた事がありますが実際はどうなのでしょう?










2010年6月11日金曜日

カブ播種

タキイ種苗のスワンカブを5月26日に播種しました。北海道岩見沢市の北村で栽培されているサラダカブとはスワンカブの事です。あの甘みはカブと思えないくらいの糖度ですね!!私が食べたカブの中で1番と言えるでしょう!朝漬けでも美味しいですが、生でボリボリいけてしまうからビックリです。気候風土が違うので、やっちゃ畑では普通のカブになってしまうと思いますが、初めて栽培するので楽しみにしています。勝手な想像ですが、白鳥の様に白いカブと言う事でスワンと言う品種名にしたのですかね~?










2010年6月8日火曜日

インゲン豆播種

5月23日に雪印種苗の種(ツル無し)で品種は「キセラ」を播種しました。市場では代表品種と言えるくらい有名な品種ですが、とにかく「色」「形」が抜群に良い品種です。サマーキセラと言う夏向けの品種もあるのですが、今年は一般販売しないので残念です・・・ 豆類にはツルが有るものとツルが無いものがあり、ツルありは支柱を立ててネットを張って栽培するので場所をとり手間もかかるのですが、ツル無しは背丈が低く場所もとらないので初心者にはツル無しが良いでしょう。ちょっとした工夫をしてみたのですが、ジュースやお茶のペットボトルの下をカッターで切りキャップをはずしてかぶせてみると、ビニールハウスの様な保温も出来るし、風よけにもなり、豆類の種は鳥の大好物なので食べられない様にもなるので一石二鳥です。試してみる価値ありです!











2010年6月5日土曜日

ほうれんそう播種

アタリヤ農園の種で品種は・・・わかりません・・・5月9日に種まきしました。ほうれんそうの品種は沢山ありますが何故このほうれんそうにしたかと言うとキャッチフレーズが良かったからです。あまくて濃いうま味、やわらかほうれんそう、左上の赤い三角形の所に見えにくいですが本当においしいと書かれていたからです。これだけ言うからには相当美味しいのでは?と思ったからです。去年から食べ物で「もっちり」が流行りましたが言葉には弱いですよね?想像して下さい!目の前にロールケーキがあって、「しっとり」「なめらか」「もっちり」が置いてあったらどれを選んで食べますか?もちもちしたケーキ美味そうでしょう?同じケーキでもネーミングの重要さが大事です。早く大きくな~れ♪

2010年6月3日木曜日

サラダ小松菜 チンゲン菜収穫

待ちに待った収穫祭が開催されました。どうですか~この立派な野菜達!!ここまで育つのに苦労の連続でした。ブログに掲載されていませんが、水やり、ハウスの開閉、体調が悪かろうが、雨が降ろうが野菜達はゆっくり日々成長していきます。サラダ小松菜はシンプルに茹でてカツオ節をパラパラかけて醤油をたらり、チンゲン菜は玉葱と南蛮とシーチキンを一緒にいれて炒めました。当然美味しいはずです!まずはサラダ小松菜をパクッと・・・おぉ~!!・・・いたって普通(><)次はチンゲン菜をムシャっと・・・まじか~!!ただのチンゲン菜(><)見た目はばっちりだが、味は普通の野菜でした。でも鮮度は抜群なので良しとしましょう!!